ナナイロカルタであそんでみた動画編

2013.12.09

こんにちは、白坂です。

先日、甥っ子(5才)と姪っ子(4才)に「JELLY!」をプレゼントして、
その中のルールのひとつ「ナナイロカルタ」で遊んだのですが、
すごく盛り上がりました!

数字が書いてない、色だけのカードなので、
小さい子どもでも遊びやすいなぁと改めて思いました。

「ナナイロカルタ」以外のルールは、少しちびっ子には難しかったのですが、
自分たちでオリジナルルールを考えて遊んでいて、
「よくそんなルールすぐ思いつくなぁ」と子どもたちの発想力に感心してしまいました。
カードゲーム「JELLY!」、遊びかたは無限大です!!

Amazonで絶賛販売中!

JELLY!
JELLY!

posted with amazlet at 13.12.09
JELLY JELLY GAMES

[おまけ] ちびっこの考えたオリジナルルール

ババ抜きの要領で、「ジョーカー」という設定のむらさき色のカードをひいたら減点していき、
0点になったら負け。最初にみんな5点もっている。大人は青のカードもジョーカー扱い(笑)。
途中から、ちびっこのさじ加減でジョーカーの色が増えていくので、
僕「やった、赤だからセーフ!!」
甥っ子「今から赤もジョーカーでーす」
僕「えっそんな!」
みたいな展開になってすごく面白かったです。

オリジナルボードゲーム
制作のご提案

ボードゲームは、「物語」や「仕組み」を体験として届ける、まさに“体感型メディア”です。
そんなボードゲームを、あなたのブランドやサービスの伝達手段として活用してみませんか?
体験を通じて想いを伝えることで、言葉以上に強く、心に残るメッセージを届けることができます。

NEWSお知らせ