ザ・グレート・アマチュアリズム 作詞:D.SAKAMA/S.SASAKI/J.YAMAMOTO 作曲:D.SAKAMA/TOMOYASU TAKEUCHI ©2003 by Sony Music Publishing(Japan) Inc.

お題ワードを使って
即興フリースタイルラップ!

みなさんはラッパーです。
あらかじめ指定されたテーマに沿ってラップをして、
さらにお題ワードで韻を踏まなければいけません。
ビートが流れたらゲーム開始! 最強のラッパーは誰だ!?

ライムパーティー ライムパーティー

「韻(いん)」とは?

同じ響きのある言葉を、繰り返し用いることが「韻」となります。
例えば、「教科書(kyoukasyo) / 放課後(houkago) / どうだろう(doudarou)」など、
母音(a / i / u / e / o)を合わせることが基本的な韻のマナーです。
韻(ライム)をリズミカルかつテクニカルに入れ込んで、
クールでドープなラップをブチかまそう!

ライムパーティー ライムパーティー

ルール

まず最初にワードカードとテーマカードを場に出します。テーマカードに書かれているのが最初のラップテーマとなります。ラップのしやすそうな曲を流したら、準備完了です!

ゲームが始まったら、順番は関係なく、場に出ているワードカードで韻を踏めるラップを思いついた人がいたら「次いきます」などと宣言し、ラップチャレンジのターンとなります。

ラップチャレンジに成功したラッパーは、使ったワードカードを獲得して手元においておきます。このカードが得点となります。

詳しくは以下の説明書PDFファイルをご覧ください。

プレイ動画

※公式では10点先取したラッパーの勝利というルールですが、演出の都合上、山札のカードが無くなるまでプレイしております。

商品詳細

  • ゲーム名:ライムパーティー
  • プレイ人数:2〜10人用
  • 対象年齢:12歳以上
  • プレイ時間:約15分
  • ゲームデザイン:白坂翔
  • ラップ監修:上鈴木伯周、マチーデフ
  • イラスト:Gospel
  • 発売:2016年10月発売予定
  • 価格:1,500円+税

取り扱いショップ

NEWSお知らせ

【名作推理ゲーム復刻版】『修道院殺人事件』の魅力が丸わかり!

2025.03.03

【新作】じっくり推理の名作ボードゲーム『修道院殺人事件』リメイク日本語版3月30日(日)発売決定

2025.02.28

【正体隠匿推理】『私はロボットではありません』の魅力が丸わかり!

2025.02.13

【新作】正体隠匿ボードゲーム『私はロボットではありません』日本語版2月27日(木)発売決定

2025.02.13

オリジナルボードゲーム制作のご提案

オリジナルボードゲーム
制作のご提案